山口大学地域未来創生センター
出前講義

山口大学ホームページ
お申し込み方法
よくある質問
目次一覧
分野別
  ⇒人文科学分野
  ⇒社会科学分野
  ⇒理学分野
  ⇒応用科学分野
  ⇒医学・福祉分野
  ⇒総合
オンライン申込み
各種様式



出前講義:講義詳細

● 人文科学

※印について、今年度の出前講義のお申し込み受付は終了しました。

人文科学の全部を見る
(特定の授業項目を見るには再び一覧から任意の番号をクリックしてください)

1-220
【投げる能力の向上】キャッチボールを体験しよう

教育学部 学校教育教員養成課程(保健体育講座) 准教授 青木 健 保健体育

大学側で用意可能な道具(グローブ、キャッチボール専用球、各種練習用グッズ)をもとにした実技指導を介して、子どもたちが運動する楽しさを味わいながら、投げる動きの向上をはかることを目的とします。(備考:体育館または運動場使用)(対象:小学校)
1-221
体力・運動能力向上のためのワンポイント講座

教育学部 学校教育教員養成課程(保健体育講座) 准教授 青木 健 保健体育

それぞれの学校ごろにある新体力テストの課題種目について、向上のための取り組み方法に加え身体の動かし方について実技指導を介して理解することを目的とします。【希望種目は要相談】(備考:体育館使用)(対象:小学校、中学校)
1-222
柔軟性・巧みな動き向上のためのプログラム

教育学部 学校教育教員養成課程(保健体育講座) 准教授 青木 健 保健体育

体力・運動能力の向上を図る上で、身体の柔軟性を高めることや自分の思った通りに身体を動かせるようになることが非常に大切になってきます。その第一歩として、一人あるいは二人で行うことのできる多様な運動体験を通じて巧みな動きができるようになるヒントを感じとってもらうことを目的としています。(備考:体育館使用)(対象:小学校、中学校)
1-223
速く走る

教育学部 学校教育教員養成課程(保健体育講座) 講師 斉藤 雅記 保健体育

何気なく行っている短距離走のコツを学習し、速く走ることを目指します。 学習するコツは身体の軸や足のシザース動作についてを中心とします。(備考:グラウンド使用)(対象:小学校、中学校、高等学校)
1-224
体力を高める(投能力・柔軟性を中心として)

教育学部 学校教育教員養成課程(保健体育講座) 講師 斉藤 雅記 保健体育

1年に1回測定する体力テストについて、どうして体力を高める必要があるのか、どのようにすると体力が高まるのか、実践を交えながら体力を高めることに挑戦します。(備考:プロジェクター、スクリーン要。体育館使用。)(対象:小学校、中学校、高等学校)
1-225
クラウチングスタートで短距離を走ろう

教育学部 学校教育教員養成課程(保健体育講座) 講師 斉藤 雅記 保健体育

短距離走に必要なクラウチングスタートについて練習します。 クラウチングスタートの基本から取り組み、学校体育や運動会などで活用できるようにしていきます。(備考:体育館、グラウンド使用。スターティングブロック不要。)(対象:小学校、中学校、高等学校)
1-226
体育の授業を創る

教育学部 学校教育教員養成課程(保健体育講座) 講師 斉藤 雅記 保健体育

何気なく受けている体育の授業はどのようにして行われているのか、 また、どのような授業が「良い体育の授業なのか」を考え、体育の授業を創ることに挑戦してみます。(備考:プロジェクター、スクリーン要)(対象:小学校、中学校、高等学校)
 

-->