地域未来創生センター 地域未来創生センター

公開講座:講座内容

・受講申し込みは,一番下の「受講申し込み」ボタンをクリックして入力フォームにお進みください。

講座 03

知っておきたい人と動物の感染症

 内容

身近に聞いたことのある人の感染症や、ペットなどの動物から感染する病気、生産動物(家畜)で問題となる感染症について、その原因となる病原体や、予防、治療法をわかりやすく解説します。

 開催日

1.4月27日(日)16時00分~18時00分病原体とは:病原体となるウイルス、細菌、寄生虫等とはどういうものかについて学びましょう
(担当講師:早坂 大輔)
2.5月11日(日)16時00分~18時00分身近な感染症:麻疹(はしか)や水痘(みずぼうそう)・帯状疱疹など、聞いたことのある身近な人の感染症について学びましょう
(担当講師:早坂 大輔)
3.6月1日(日)16時00分~18時00分人獣共通感染症:SFTSやねこひっかき病など、ペットをはじめとした動物から感染する病気について学びましょう
(担当講師:早坂 大輔)
4.7月6日(日)16時00分~18時00分動物の感染症:トリインフルエンザや豚熱など、動物で問題となる感染症について学びましょう
(担当講師:早坂 大輔)
5.8月3日(日)16時00分~18時00分山口大学の研究紹介:我々が行っている国内外の感染症を対象とした研究を紹介します
(担当講師:早坂 大輔)

 講師

早坂 大輔(共同獣医学部・教授)

 対象

どなたでも(高校生以上)(20名)

 開催場所

山口市吉田キャンパス
O−HARA山口大学就職支援施設 共同研究室

 受講料

8,000円

 備考

【申込締切日】4月10日(木)
※ 締切日を過ぎたお申込は、受付ができませんのでご留意ください。
【共催】山口市

受講申し込みは終了しました。


山口大学 地域未来創生センター
総務企画部地域連携課
〒753-8511 山口県山口市吉田1677-1
TEL:083-933-5059 FAX:083-933-5029
E-mail:chiiki@
@以下はyamaguchi-u.ac.jp

Copyright© 山口大学総務企画部地域連携課. All Rights Reserved.