地域未来創生センター 地域未来創生センター

開放授業:授業登録

授業の詳しい内容

授業番号25-13
種別学部専門科目 講義
授業名文学概論
授業担当者国際総合科学部 准教授 藤原 まみ
難易度A. 入門的な内容であり、高校卒業程度の学力を必要とする(大学1年生程度)
開講期後期前半
曜日・時間木曜日7・8時限:14:40-16:10
授業実施教室共通教育棟A 16番教室
授業内容様々な文化圏の文学テクストを読みながら、文学テクストの基礎的な読み方を学びます。テクストについて自身の意見を持ち、それを他者に向けて表現すること、自分とは違う他者の意見を知り、違いを理解することを通じて、文化多様性について関心を持つことを目指します。
受付可能人数5
現在の申し込み人数1
受講条件課題テクストを読み、授業に積極的に参加できる方。
保険不要
その他教科書の購入が必要です。 『文学テクスト入門』前田愛/著(筑摩書房) 教科書の他にも課題図書を使用する可能性があります。その際は、別途ご案内しますので各自でご用意ください。課題提出に講義支援システム(Moodle)を使用しますが、技術的に難しい場合は提出不要です。

下の「受講申し込み」ボタンをクリックして入力フォームにお進みください。


山口大学 地域未来創生センター
総務企画部地域連携課
〒753-8511 山口県山口市吉田1677-1
TEL:083-933-5059 FAX:083-933-5029
E-mail:chiiki@
@以下はyamaguchi-u.ac.jp

Copyright© 山口大学総務企画部地域連携課. All Rights Reserved.